第6期生 2025年1月~
【対象者】
ビール造りを学びたい方。
小規模醸造所 開業をお考えの方。
この講座では20歳未満の方は参加できません。
【概要】
実際にビール造りを体験しながら、ビール造りの詳しいところまでを学びます。
近江麦酒は手作り設備の超小規模醸造所です。手作業が多い分、原理や本質をしっかり学ぶことができます。
実習では仕込み作業から瓶詰め作業まで一通りの作業を体験していただきます。出来上がったビールはお土産にお持ち帰りいただけるほか、リリース前の先行購入も可能です。
【日程】
全4回(近江麦酒ラボ ビール講座6期生)
① 2025/01/05(日)13:00~17:30
② 2025/01/12(日)10:00~17:30
③ 2025/01/26(日)13:00~17:30
④ 2025/02/05(水)13:00~17:30
各回終了後に30分程度ビールを飲む会を予定しています。参加自由です。
【定員】
4名(予定)
【内容】
①近江麦酒のビール講座 その1
・ビール造り概要
・各工程の詳細
②近江麦酒のビール講座 その2
・仕込み体験
・醸造理論、レシピ設計
③近江麦酒のビール講座 その3
・瓶詰め作業
・各種計算
・造ったビールをお土産にどーぞー(*’▽’)
④近江麦酒のビール講座 その4
・オフフレーバー、官能評価
・官能トレーニング トレーニングには過去の受講者や醸造関係者も参加予定
※ 内容は変わることがあります
【場所】
①②③
近江麦酒 滋賀県大津市本堅田3-24-37
・JR堅田駅 から徒歩15分
・町内循環バス 堅田本町から徒歩1分
④
BAL NAKAMACHI 3F 大津市長等2丁目9−1
・JR 大津駅 から徒歩13分
・京阪 浜大津駅 から徒歩7分
以下の内容はビール講座を受講された方向けに不定期開催
◉オプション講座【開業編】
・酒税法
・開業準備
・近江麦酒さんの実際
・イベント出店
・マーケティング
◉オプション講座【製麦】
・麦芽をつくろう!
![](https://omibeer.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG20230725170736b-300x225.jpg)
![](https://omibeer.jp/wp-content/uploads/2024/11/3-3b-300x207.jpg)
![](https://omibeer.jp/wp-content/uploads/2024/12/3-1024x1024.jpg)